一大早起床,收拾睡袋,把東西收好,刷好牙、洗好臉,又吃飯團
第四天,身體開始消瘦,嘴唇蒼白,不過!精神還佳
發現了「蓬萊曲」,不過看不懂,這張紙都在桌上沒人拿,一直在那。
14/3/2018天气晴朗偶有雲、溫度十八。自從12號在7-ELEVEN的免費上网過後至到今天都還沒有音訊,認識我的人都擔心,沒辦法誰叫我不辦卡,真的迷路了要查路況、天气、商店等都沒辦法,只能碰運氣了。遍路時,如果每天都泡一次湯,整晚不但好睡,隔天的疲勞術通通消失,這樣行腳中也相對的輕鬆多了,這是泡湯的好處。
今天我們走的路程是,從鴨之湯走到藤井寺要2.1公里,在從藤井寺走到柳水庵要17公里。2.1公里+17公里=19.1公里,時間大約四小時。四國遍路有五座山:
1、十二番燒山寺800
2、二十番鶴林寺550
3、二十一番太龍寺610
4、六十番橫峰寺700
5、六十六番雲邊寺900
走遍路者、第一個要挑戰的就是「十二番燒山寺」了,爬過燒山寺的人,都會很自傲,我怎麼那麼勇敢呀!我達到了、或者有種征服感。柳水庵,只是半山,高跋500之間而已。
|
日文讀法 |
寺名 |
日文讀法 |
宗派 |
本尊 |
所在地 |
|
1 |
竺和山 |
じくわざん |
霊山寺 |
りょうぜんじ |
高野山真言宗 |
釋迦如来 |
德島縣鳴門市 |
2 |
日照山 |
にっしょうざん |
極楽寺 |
ごくらくじ |
高野山真言宗 |
阿彌陀如来 |
德島縣鳴門市 |
3 |
亀光山 |
きこうざん |
金泉寺 |
こんせんじ |
高野山真言宗 |
釋迦如来 |
德島縣板野郡板野町 |
4 |
黒巖山 |
こくがんざん |
大日寺 |
だいにちじ |
東寺真言宗 |
大日如来 |
德島縣板野郡板野町 |
5 |
無尽山 |
むじんざん |
地蔵寺 |
じぞうじ |
真言宗御室派 |
勝軍地蔵菩薩 |
德島縣板野郡板野町 |
6 |
温泉山 |
おんせんざん |
安楽寺 |
あんらくじ |
高野山真言宗 |
藥師如来 |
德島縣板野郡上板町 |
7 |
光明山 |
こうみょうざん |
十楽寺 |
じゅうらくじ |
高野山真言宗 |
阿彌陀如来 |
德島縣阿波市 |
8 |
普明山 |
ふみょうざん |
熊谷寺 |
くまだにじ |
高野山真言宗 |
千手觀世音菩薩 |
德島縣阿波市 |
9 |
正覚山 |
しょうかくざん |
法輪寺 |
ほうりんじ |
高野山真言宗 |
涅槃釋迦如来 |
德島縣阿波市 |
10 |
得度山 |
とくどざん |
切幡寺 |
きりはたじ |
高野山真言宗 |
千手觀世音菩薩 |
德島縣阿波市 |
11 |
金剛山 |
こんごうざん |
藤井寺 |
ふじいでら |
臨濟宗妙心寺派 |
藥師如来 |
德島縣吉野川市 |
12 |
摩盧山 |
まろざん |
焼山寺 |
しょうさんじ |
高野山真言宗 |
虚空蔵菩薩 |
德島縣名西郡神山町 |
13 |
大栗山 |
おおぐりざん |
大日寺 |
だいにちじ |
真言宗大覺寺派 |
十一面觀世音菩薩 |
德島縣德島市 |
14 |
盛寿山 |
せいじゅざん |
常楽寺 |
じょうらくじ |
高野山真言宗 |
彌勒菩薩 |
德島縣德島市 |
15 |
薬王山 |
やくおうざん |
国分寺 |
こくぶんじ |
曹洞宗 |
藥師如来 |
德島縣德島市 |
16 |
光耀山 |
こうようざん |
観音寺 |
かんおんじ |
高野山真言宗 |
千手觀世音菩薩 |
德島縣德島市 |
17 |
瑠璃山 |
るりざん |
井戸寺 |
いどじ |
真言宗善通寺派 |
七佛藥師如来 |
德島縣德島市 |
18 |
母養山 |
ぼようざん |
恩山寺 |
おんざんじ |
高野山真言宗 |
藥師如来 |
德島縣小松島市 |
19 |
橋池山 |
きょうちざん |
立江寺 |
たつえじ |
高野山真言宗 |
延命地蔵菩薩 |
德島縣小松島市 |
20 |
霊鷲山 |
りょうじゅぜん |
鶴林寺 |
かくりんじ |
高野山真言宗 |
地蔵菩薩 |
德島縣勝浦郡勝浦町 |
21 |
舎心山 |
しゃしんざん |
太龍寺 |
たいりゅうじ |
高野山真言宗 |
虚空蔵菩薩 |
德島縣阿南市 |
22 |
白水山 |
はくすいざん |
平等寺 |
びょうどうじ |
高野山真言宗 |
藥師如来 |
德島縣阿南市 |
23 |
医王山 |
いおうざん |
薬王寺 |
やくおうじ |
高野山真言宗 |
藥師如来 |
德島縣海部郡美波町 |
24 |
室戸山 |
むろとざん |
最御崎寺 (東寺) |
ほつみさきじ |
真言宗豊山派 |
虚空蔵菩薩 |
高知縣室戸市 |
25 |
宝珠山 |
ほうしゅざん |
津照寺 (津寺) |
しんしょうじ |
真言宗豊山派 |
延命地蔵菩薩 |
高知縣室戸市 |
26 |
竜頭山 |
りゅうずざん |
金剛頂寺 (西寺) |
こんごうちょうじ |
真言宗豊山派 |
藥師如来 |
高知縣室戸市 |
27 |
竹林山 |
ちくりんざん |
神峯寺 |
こうのみねじ |
真言宗豊山派 |
十一面觀世音菩薩 |
高知縣安芸郡安田町 |
28 |
法界山 |
ほうかいさん |
大日寺 |
だいにちじ |
真言宗智山派 |
大日如来 |
高知縣香南市 |
29 |
摩尼山 |
まにざん |
国分寺 |
こくぶんじ |
真言宗智山派 |
千手觀世音菩薩 |
高知縣南国市 |
30 |
百々山 |
どどざん |
善楽寺 |
ぜんらくじ |
真言宗豊山派 |
阿彌陀如来 |
高知縣高知市 |
31 |
五台山 |
ごだいさん |
竹林寺 |
ちくりんじ |
真言宗智山派 |
文珠菩薩 |
高知縣高知市 |
32 |
八葉山 |
はちようざん |
禅師峰寺 |
ぜんじぶじ |
真言宗豊山派 |
十一面觀世音菩薩 |
高知縣南国市 |
33 |
高福山 |
こうふくざん |
雪蹊寺 |
せっけいじ |
臨濟宗妙心寺派 |
藥師如来 |
高知縣高知市 |
34 |
本尾山 |
もとおざん |
種間寺 |
たねまじ |
真言宗豊山派 |
藥師如来 |
高知縣高知市 |
35 |
醫王山 |
いおうざん |
清瀧寺 |
きよたきじ |
真言宗豊山派 |
藥師如来 |
高知縣土佐市 |
36 |
独鈷山 |
とっこうざん |
青龍寺 |
しょうりゅうじ |
真言宗豊山派 |
波切不動明王 |
高知縣土佐市 |
37 |
藤井山 |
ふじいざん |
岩本寺 |
いわもとじ |
真言宗智山派 |
阿彌陀如来 |
高知縣高岡郡四万十町 |
38 |
蹉跎山 |
さだざん |
金剛福寺 |
こんごうふくじ |
真言宗豊山派 |
三面千手觀世音菩薩 |
高知縣土佐清水市 |
39 |
赤亀山 |
しゃっきざん |
延光寺 |
えんこうじ |
真言宗智山派 |
藥師如来 |
高知縣宿毛市 |
40 |
平城山 |
へいじょうざん |
観自在寺 |
かんじざいじ |
真言宗大覺寺派 |
藥師如来 |
愛媛縣南宇和郡愛南町 |
41 |
稲荷山 |
いなりざん |
龍光寺 |
りゅうこうじ |
真言宗御室派 |
十一面觀世音菩薩 |
愛媛縣宇和島市 |
42 |
一{王果}山 |
いっかざん |
佛木寺 |
ぶつもくじ |
真言宗御室派 |
大日如来 |
愛媛縣宇和島市 |
43 |
源光山 |
げんこうざん |
明石寺 |
めいせきじ |
天台寺門宗 |
千手觀世音菩薩 |
愛媛縣西予市 |
44 |
菅生山 |
すごうざん |
大寶寺 |
たいほうじ |
真言宗豊山派 |
十一面觀世音菩薩 |
愛媛縣上浮穴郡久万高原町 |
45 |
海岸山 |
かいがんざん |
岩屋寺 |
いわやじ |
真言宗豊山派 |
不動明王 |
愛媛縣上浮穴郡久万高原町 |
46 |
医王山 |
いおうざん |
浄瑠璃寺 |
じょうるりじ |
真言宗豊山派 |
藥師如来 |
愛媛縣松山市 |
47 |
熊野山 |
くまのざん |
八坂寺 |
やさかじ |
真言宗醍醐派 |
阿彌陀如来 |
愛媛縣松山市 |
48 |
清滝山 |
せいりゅうざん |
西林寺 |
さいりんじ |
真言宗豊山派 |
十一面觀世音菩薩 |
愛媛縣松山市 |
49 |
西林山 |
さいりんざん |
浄土寺 |
じょうどじ |
真言宗豊山派 |
釋迦如来 |
愛媛縣松山市 |
50 |
東山 |
ひがしやま |
繁多寺 |
はんたじ |
真言宗豊山派 |
藥師如来 |
愛媛縣松山市 |
51 |
熊野山 |
くまのざん |
石手寺 |
いしてじ |
真言宗豊山派 |
藥師如来 |
愛媛縣松山市 |
52 |
瀧雲山 |
りゅううんざん |
太山寺 |
たいさんじ |
真言宗智山派 |
十一面觀世音菩薩 |
愛媛縣松山市 |
53 |
須賀山 |
すがざん |
圓明寺 |
えんみょうじ |
真言宗智山派 |
阿彌陀如来 |
愛媛縣松山市 |
54 |
近見山 |
ちかみざん |
延命寺 |
えんめいじ |
真言宗豊山派 |
不動明王 |
愛媛縣今治市 |
55 |
別宮山 |
べっくさん |
南光坊 |
なんこうぼう |
真言宗醍醐派 |
大通智勝如来 |
愛媛縣今治市 |
56 |
金輪山 |
きんりんざん |
泰山寺 |
たいさんじ |
真言宗醍醐派 |
地蔵菩薩 |
愛媛縣今治市 |
57 |
府頭山 |
ふとうざん |
栄福寺 |
えいふくじ |
高野山真言宗 |
阿彌陀如来 |
愛媛縣今治市 |
58 |
作礼山 |
されいざん |
仙遊寺 |
せんゆうじ |
高野山真言宗 |
千手觀世音菩薩 |
愛媛縣今治市 |
59 |
金光山 |
こんこうざん |
国分寺 |
こくぶんじ |
真言律宗 |
藥師如来 |
愛媛縣今治市 |
60 |
石鉄山 |
いしづちざん |
横峰寺 |
よこみねじ |
真言宗御室派 |
大日如来 |
愛媛縣西条市 |
61 |
栴檀山 |
せんだんざん |
香園寺 |
こうおんじ |
真言宗御室派 |
大日如来 |
愛媛縣西条市 |
62 |
天養山 |
てんようざん |
宝寿寺 |
ほうじゅじ |
高野山真言宗 |
十一面觀世音菩薩 |
愛媛縣西条市 |
63 |
密教山 |
みっきょうざん |
吉祥寺 |
きちじょうじ |
真言宗東寺派 |
毘沙門天 |
愛媛縣西条市 |
64 |
石鈇山 |
いしづちざん |
前神寺 |
まえがみじ |
真言宗石鈇派 |
阿彌陀如来 |
愛媛縣西条市 |
65 |
由霊山 |
ゆれいざん |
三角寺 |
さんかくじ |
高野山真言宗 |
十一面觀世音菩薩 |
愛媛縣四国中央市 |
66 |
巨鼇山 |
きょごうざん |
雲辺寺 |
うんぺんじ |
真言宗御室派 |
千手觀世音菩薩 |
德島縣三好市 |
67 |
小松尾山 |
こまつおざん |
大興寺 (小松尾寺) |
だいこうじ |
真言宗善通寺派 |
藥師如来 |
香川縣三豊市 |
68 |
琴弾山 |
ことひきざん |
神恵院 (琴弾八幡) |
じんねいん |
真言宗大覺寺派 |
阿彌陀如来 |
香川縣観音寺市 |
69 |
七宝山 |
しっぽうざん |
観音寺 |
かんのんじ |
真言宗大覺寺派 |
聖觀世音菩薩 |
香川縣観音寺市 |
70 |
七宝山 |
しっぽうざん |
本山寺 |
もとやまじ |
高野山真言宗 |
馬頭觀世音菩薩 |
香川縣三豊市 |
71 |
剣五山 |
けんござん |
弥谷寺 |
いやだにじ |
真言宗善通寺派 |
千手觀世音菩薩 |
香川縣三豊市 |
72 |
我拝師山 |
がはいしざん |
曼荼羅寺 |
まんだらじ |
真言宗善通寺派 |
大日如来 |
香川縣善通寺市 |
73 |
我拝師山 |
がはいしざん |
出釈迦寺 |
しゅっしゃかじ |
真言宗御室派 |
釋迦如来 |
香川縣善通寺市 |
74 |
医王山 |
いおうざん |
甲山寺 |
こうやまじ |
真言宗善通寺派 |
藥師如来 |
香川縣善通寺市 |
75 |
五岳山 |
ごがくざん |
善通寺 |
ぜんつうじ |
真言宗善通寺派 |
藥師如来 |
香川縣善通寺市 |
76 |
鶏足山 |
けいそくざん |
金倉寺 |
こんぞうじ |
天台寺門宗 |
藥師如来 |
香川縣善通寺市 |
77 |
桑多山 |
そうたざん |
道隆寺 |
どうりゅうじ |
真言宗醍醐派 |
藥師如来 |
香川縣仲多度郡多度津町 |
78 |
仏光山 |
ぶっこうざん |
郷照寺 |
ごうしょうじ |
時宗 |
阿彌陀如来 |
香川縣綾歌郡宇多津町 |
79 |
金華山 |
きんかざん |
天皇寺 (高照院) |
てんのうじ |
真言宗御室派 |
十一面觀世音菩薩 |
香川縣坂出市 |
80 |
白牛山 |
はくぎゅうざん |
国分寺 |
こくぶんじ |
真言宗御室派 |
十一面千手觀世音菩薩 |
香川縣高松市 |
81 |
陵松山 |
りょうしょうざん |
白峯寺 |
しろみねじ |
真言宗御室派 |
千手觀世音菩薩 |
香川縣坂出市 |
82 |
青峰山 |
あおみねざん |
根香寺 |
ねごろじ |
天台宗 |
千手觀世音菩薩 |
香川縣高松市 |
83 |
神毫山 |
しんごうざん |
一宮寺 |
いちのみやじ |
真言宗御室派 |
聖觀世音菩薩 |
香川縣高松市 |
84 |
南面山 |
なんめんざん |
屋島寺 |
やしまじ |
真言宗御室派 |
十一面千手觀世音菩薩 |
香川縣高松市 |
85 |
五剣山 |
ごけんざん |
八栗寺 |
やくりじ |
真言宗大覺寺派 |
聖觀世音菩薩 |
香川縣高松市 |
86 |
補陀落山 |
ふだらくざん |
志度寺 |
しどじ |
真言宗善通寺派 |
十一面觀世音菩薩 |
香川縣さぬき市 |
87 |
補陀落山 |
ふだらくざん |
長尾寺 |
ながおじ |
天台宗 |
聖觀世音菩薩 |
香川縣さぬき市 |
88 |
医王山 |
いおうざん |
大窪寺 |
おおくぼじ |
真言宗単立 |
藥師如来 |
香川縣さぬき市 |
「遍路道」也是其中一個標誌,就要跟著就對了,不過偶爾還是會迷路,由其在十字路口。
2.1公里路,很快我們要离近市區,進入山森中,走往藤井寺路了,還好走藤井寺路上之前,有便利商店,水吉先生吩咐要買食物,由於日語都不懂,我只買了今天和明早食物吧了。其實從第一番寺至十一番寺的路上,遇到便利商店的機會還蠻多的,也這樣,心想;「遇到便利商店的機會還蠻多的」到時買、都不是問題的。
我的食物就吊在背包邊,如果餓了就把背包放下,不用在打開包包,直接可以吃,方便中的方便。這就遍路時,想出來的怪主意。
進入這,才是挑戰的開始。
進入山區,除了某個地方可以看到這樣的風景以外,其它的都是樹。
在山區中,人煙稀少,沒有便利商店,在這要特別注意安全。
兩夫妻很虔誠的,為地藏菩薩換水、放食物還有誦經。
2.1公里路,很快我們要离近市區,進入山森中,走往藤井寺路了,還好走藤井寺路上之前,有便利商店,水吉先生吩咐要買食物,由於日語都不懂,我只買了今天的食物吧了。其實從第一番寺至十一番寺的路上,遇到便利商店的機會還蠻多的,也這樣,心想;「遇到便利商店的機會還蠻多的」到時買、不就得了嗎?何必多買,還要背那麼重。進入山區,空氣特別好,整遍山都是杉林,這裡溫度特別冷,一路上真的是人煙稀少,我和水吉先生的水,很快喝完了,有時拿泉水、有時裝山壁水。走山路真的吃力,一路很喘,走走停停的我,總是吊車尾,沒辦法,一開始就是餓著肚子走,現在上山區更是困難了,有的路很窄小,一不小心很容易掉入山崖。
這是我的帳篷,搭靠在石梯邊,石梯放東西和煮水,多方便。四天中,只有了二次帳篷。
到柳水庵了,這裡沒人住的,這是水吉先生的帳篷,离我的帳篷大約五尺距離吧!
那麼多招待之中,這是第一位招待錢的。日幣一千。
他是逆打,當他和水吉先生聊天完後,走到我拿水地方,掏出一千日幣,講了「おっ、接待。」之後便离開了。
奇怪了!泉水,水吉先生敢裝來喝,這邊的水,他怎麼也不敢喝,真的怪了,難道是生青胎關係嗎?我是不管那麼多了,求生最重要。
到柳水庵,其實還蠻早的,時間大約二點多,我們開始紮營,把東西從包包最底層全部拿出來,又放回去,這是每天必備的工作。時間還早,我把所有東西準備好之後,二個人準備小休至到七點多才起床吃晚餐,吃飽了又睡覺了。
從藤井寺至柳水奄,沒有便利商店,途中只有遇到端山休憩所
留言列表